刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」
新進気鋭の画家・岡村芳樹とコラボレーション
タジマ工業株式会社(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:兒島成俊、以下「タジマ」)は、機械刺繍による刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」と抽象画家・岡村芳樹氏とのコラボレーション作品の発表を以下の通りお知らせいたします。
『刺繍の課題を超え、刺繍の未来を創る』をミッションとして掲げ、「世界で活躍するアーティスト」と「タジマの技術」を掛け合わせた独自のアプローチで、刺繍の新たな未来をつくる共創ブランド &T。刺繍を、いちばん身近な、いちばん価値あるものにしていくことを目指し、今回のコラボレーションでは国内外で活躍する新進気鋭の画家・岡村芳樹氏をパートナーに迎えました。



コラボレーション作品
岡村氏は白を用いて色彩を中和した油絵具の混色で作品をつくり、日本国内のみならず海外にも多数のファンを抱える国際的に活躍をしている抽象画家です。今回、岡村氏の抽象画に現わされる大胆な色彩感とその奥行き、有機的なストロークから感じられる独特な筆致を刺繍として再解釈し、刺繍による表現を新たな角度で追求しました。



岡村氏の作品 “鱗” (画像中央)を、代表的な刺繍の技法であるランニングステッチ(画像左)とサテンステッチ(画像右)で表現
岡村氏によって描かれた原画5点をもとに、岡村氏監修の下カラーバリエーションを加えながら刺繍で10作品に展開。
以下の作品は2025年4月30日(水)から5月6日(火)まで、伊勢丹新宿店にて開催される岡村芳樹氏の個展にて展示・販売されます。
(展示内容および販売作品は、予告なく変更される場合があります。)

「鱗」
Stitch:2種
(左:ランニングステッチ / 右:サテンステッチ)
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm

「覚」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm

「夕日」
Stitch:2種
(左:ランニングステッチ / 右:サテンステッチ)
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm

「ビオラ」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm

「白日」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:38cm x 38cm
【開催概要】
岡村芳樹 個展 「明星」
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)
10:00~20:00 ※最終日は18:00終了
&T 公式サイト
公式サイトでは、作品情報・制作エピソードを配信しています。
岡村氏コラボレーション作品は&T公式サイトにて順次販売開始予定です。
―&T(アンドティー)―
工業用刺繍機メーカーTAJIMAによる新たな取り組み。「世界で活躍するアーティスト」と「TAJIMAの技術」を掛け合わせ、刺繍の新たな表現を探求し、刺繍の未来を創る共創刺繍アートブランド。
URL:https://andt-art.com/
Instagram:https://www.instagram.com/andt_hello/
■岡村芳樹氏

1996年東京都生まれ。
2019年武蔵野美術大学卒業。
東京、京都、兵庫、プラハ、北海道を転々としながら生活。生活における視界から抽出された事象を等身大の大きさの中に込めることを画業の中心に据えて創作活動を展開。手の内に収まるテラリウムのように、触覚的な性質を多く持つ視覚の芸術に温度や湿度、味覚を想起させるような仕掛けを組み込むことにより絵画の機能を拡張することを目指している。
URL:https://yoshikiokamura.art/
■タジマ工業株式会社
1944年設立の老舗刺繍機メーカー。刺繍の繊細さ・美しさにこだわり、辿り着いたのは“匠の技”を再現するAI技術。加えて、多様化するニーズに応える刺繍DXにも取組む。2022年にカナダのソフトウェア有力企業をタジマグループに取り込み、ハードウェア・ソフトウェアの両軸で刺繍ビジネスの変革を目指す。その刺繍への情熱は世界中のメゾン・デザイナーから支持され、欧州のラグジュアリーブランドにも広く採用されている。
タジマ工業株式会社リースページ: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000039898.html