
納品国 160 の国と地域
代理店数

60
社以上
タジマ刺繍機を取り扱っている代理店は60社以上。全世界でタジマ品質のサービスを受けることができます。
海外売上比率

95
%
米州・欧州のほか、アジア、中南米、中近東など世界中の地域でタジマ刺繍機を利用いただいています。グローバル視点で仕事ができます。

平均勤続年数 15 年
社歴30年以上の方も多くいます。安心して長く働ける会社を目指しています。
キャリア傾向

新卒が多い傾向にありますが、キャリアを積んだ中途入社の方も3割ほど働いています。
男女比

製造部門では男性社員の比率が多いですが、全社的には女性社員は増加傾向です。
職種比率

製造部門で働いている方が50%を占めています。
育休取得率

女性
100
%
男性
75
%
育休を取得した社員の殆どが職場復帰しており、時短勤務なども可能です。ライフスタイルが変わっても、安心して働ける環境があります。
平均残業時間

10
時間/月
職種によりバラつきはありますが、プライベートと仕事を両立している社員が多いです。業務時間外に社内ジムを利用し、汗を流している社員もいます。
従業員数

388
人
2023年8月時点でタジマ工業110人、TISM278人の合計です。グループ合わせて300人以上の多くの方々が活躍しています。
平均年齢

48.2
歳
若手からベテランまで幅広い年齢層の方が働いています。
年代別年齢比率

50代の方が一番多い傾向にありますが、近年は20-30代の若手社員も増加傾向です。
年間休日

125
日
土日祝の完全週休二日制、年末年始、夏季休暇、GW、慶弔休暇などを設けています。
平均有給取得日数

12.9
日/年
1時間単位で時間給の取得も可能です。希望に合わせて休みを取得できる環境を目指しています。
通勤手段

自転車や公共交通機関での通勤も一部ありますが、多くの社員がマイカーで出社しています。
※2023年実績